看取り対話師研修を開講しました

2023年7月9日、看取り対話師研修がスタートしました。
看護師経験10年以上、より良いお看取りを願う看護師が集まりました。

 

研修を開講した理由ー死は人生の最終段階の成長

ほとんどの人が肉体を失ったら終わり…ととらえていることと思います。ですがそれは物質的な時代を生きているからで、精神はそうではないと気づき始めている人が少なくないのではないでしょうか?

昭和の時代を生きた人たちは戦争によって多くのものを失い、高度成長期によって多くのものを取り戻してくれました。ですがまだ、日本人が本当に大切にしていた『心』を取り戻すことができていないのです。治療を終え、介護を終えた方に、より良い精神的サポートができるよう、私たち看護師も精神性を学習します。

 

研修を開講した理由ー残される人のために

最終段階の成長を図るのはご本人だけではありません。ご家族も両親のそばで経験しています。私たち看護師も身内の死を通して学びますが、人生の節目となるこの時期に『生命』に対してどのような考え方を持つかは、後の人生を左右するほと重要です。

私たちはお亡くなりになるご本人だけでなく、残されるご家族への関わりを大切にします。とくに介護は24時間続くため、言葉の行き違いや、気持ちの行き違いが多く生じます。そこに第三者の看護師が関わることによって、お互いが誤解を解き、心の行き違いを是正して、穏やかな最期を過ごしていただけるよう人間関係について学習します。

 

研修を開講した理由-保険内と保険外の違い

保険外の場合は基本的に医療行為を行いません。しかしながら医療行為以外はすべて可能です。家事、介護、お看取り以外にも、看護師は命の誕生から死まで関わることができます。‟〇〇以外”という、目に見えないものを判断するのが保険外の訪問看護です。仲間とともに、今までの常識を覆すような考え方を切磋琢磨していきます。

また、ご本人とご家族の期待も大きくなるでしょう。この研修で重要視しているのは‟人間性”です。看護師という職業を越え、ひとりの人間として関わらせていただくことに感謝して、ご家族とともに多くを学んでいきたいと思っています。

 

印象に残ったこと

開講日の今日はリモートを5時間行いました。自己紹介の後、死に関わる経験をシェアし合いました。それぞれ言葉で語り尽くせないハードな経験をしており、涙する看護師が多かったです。

中でも印象に残ったのはICU(集中治療室)で10年以上勤務して来た看護師の話です。万が一のときのために、医師にご家族との話し合いを求めていたそうですが、それが実現しないうちに急変してしまいました。すぐに救命措置を行いましたが呼吸を確保するためのチューブが上手く入らず、結果的に悲惨な状況を招いてしまい、その状態を見た家族から「こんなことしてほしくなかった。こんなこと誰も望んでない。」と言われてしまったそうです。

ただ、命を救うことに全身全霊…という医療の在り方を見直す時が来ているのを感じます。生きながらえさせることが幸せではないはずだから。保険制度を出て、組織を出て、ご本人とご家族の‟幸せ”を目的とした看護を実践します。

 
研修内容はこちら

 

 

 

 

PAGE TOP